セミナー一覧SEMINAR

第19回見た目のアンチエイジング研究会

開催方法:現地開催 および 事後オンデマンド配信

【現地開催】
 開催日時:2025年10月5日(日)


 会場: 順天堂大学 有山登メモリアルホール
   〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1番1号 順天堂大学 本郷・御茶ノ水キャンパス 7号館 13F
   ※JR (中央線、中央・総武線)御茶ノ水駅徒歩7分 (御茶ノ水橋口)
   ※東京メトロ(丸ノ内線) 御茶ノ水駅徒歩7分
   ※東京メトロ(千代田線) 新御茶ノ水駅徒歩9分

 定員:未定(現地参加)

【事後オンデマンド配信】
 配信期間:2025年10月28日(火)~11月10日(月)予定


会長:自治医科大学 形成外科 教授 吉村 浩太郎

参加費:見た目のアンチエイジング研究会会員 10,000円(8/4(月)23:59まで)
    見た目のアンチエイジング研究会会員 12,000円(8/5(火)0:00~)
    非会員               15,000円
    メディカルスタッフ         8,000円

    ※現在「非会員」の方も、入会手続きをしていただいた後(年会費2,000円)、
     会員価格にてお申込みいただけます。

お支払い方法:クレジット(VISA・Mastercard・American Express・JCB・ダイナース・ディスカバー)、Apple pay、Google pay

認定単位:日本抗加齢医学会 専門医/指導士 認定単位 5単位

参加申込フォーム

会長挨拶:

 

 

 

第19回見た目のアンチエイジング研究会 会長
自治医科大学 形成外科 教授 吉村 浩太郎

 このたび、第19回見た目のアンチエイジング研究会を開催するにあたり、ご挨拶申し上げます。今年の10月5日に行われる本研究会は、「アンチエイジングの過去を顧み、未来を創る」をテーマに掲げ、これまで蓄積されてきた知見を再確認しつつ、今後の治療や研究の方向性を見据えた議論を展開してまいります。
 見た目のアンチエイジングは、加齢のバイオマーカーとしての意義にとどまらず、患者のQOL向上や精神的健康とも深く関わっており、今後ますますその重要性が高まる分野です。本年は現地開催に加え、3年ぶりにオンデマンド配信も行いますので、遠方の方々にも幅広くご参加いただければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

参加申込フォーム

プログラム

時間 講演タイトル 座長・演者
10:00
 –
10:05
開会の言葉 吉村 浩太郎
(自治医科大学 形成外科 教授)
10:05

11:15
【セッション1:今年のトピック】
 座長:TBA
 座長:TBA
10:05 – 10:40
「見た目のアンチエジング Update 2024-2025」
講師:山田 秀和
(近畿大学・大阪公立大学 客員教授、 大阪大学大学院医学部 招聘教授)
10:40 – 11:15
「顔に取り憑かれた脳」
講師:中野 珠実
(大阪大学大学院情報科学研究科 マルチメディア工学専攻 脳情報インタラクション講座 教授)
11:15

11:30
休憩
11:30

12:20

【ランチョンセミナー】
講演テーマ:
「TBA」

共催:TBA

座長:TBA

演者:TBA

12:20
 –
12:30
休憩
12:30
 –
13:50
【セッション2:顔の加齢変化と美容治療】
 座長:TBA
 座長:TBA
12:30 – 12:55
「目元の加齢と治療(仮)」
講師:大慈弥 裕之
( 福岡大学 名誉教授 )
12:55 -13:25
「鼻と口元の加齢変化に対する若返り手術」
講師:中北 信昭
(自由が丘クリニック 総院長)
13:25 -13:50
「皮膚と加齢 ~スキンヘルスを回復する~」
講師:野本 真由美
(野本真由美スキンケアクリニック 総院長)
13:50

14:50

【セッション3:加齢を科学する】
 座長:TBA
 座長:TBA

13:50 – 14:20
「リンと老化の深い関係〜リンを控えて若返ろう」

講師:黒尾 誠
(自治医科大学 分子病態治療研究センター ミネラル代謝研究部 客員教授)

14:20 -14:50
「美容内科医によるコンビネーション治療(仮)」

講師:斎藤 糧三
(日本美容内科学会 副理事長、 斎藤クリニック 院長)

14:50

15:05
休憩
15:05
 –
16:35
【セッション4:加齢への対策】
 座長:TBA
 座長:TBA
15:05 – 15:35
「AIを利用した顔認証システムの開発」
講師:今岡 仁
(日本電気株式会社 NECフェロー、東北大学特任教授(客員)、筑波大学客員教授)
15:35 – 16:05
「(仮)生成AIと共に拓く “アンチエイジング新時代”」
講師:桂木 夏彦
(カナン株式会社 代表取締役)
16:05 – 16:35
「シミを消すトレチノインの30年」
講師:吉村 浩太郎
(自治医科大学 形成外科 教授)
16:35

16:40
閉会の言葉 吉村 浩太郎
(自治医科大学 形成外科 教授)

参加申込フォーム